令和7年11月21日(金曜日)

わからない。わからない。だが、とりあえずよし。褒めておこう。 六日目。一週間まであとわずかである。 一週間、今週の勤務は今日で終わり。だが、週5で8時間労働(+α)のはずななのに耐えられない私がいる。つらいものがある。 なので、明日以降にレスポンシブや写真処理を突っ込み入れたいと考えている。 今日はアマゾンのセールで買ったものが届いた。雑誌とモバイルバッテリー。当たり前の話だが雑誌などは割引にならないので、モバイルバッテリーがセール対象品だ。 モバイルバッテリーは充電されているものと思っていたら、そうではなかった。なので、65ワットのUSB PD充電器を使って充電中。4時間ぐらい満充電までかかりそうだ。 65Wでの出力もできるものなので、ノートパソコンの電源を維持したい時に使えることを期待している。さて、良い買い物だったのだろうか? 今日やったこと 6日目の日記を書いた 朝昼晩ご飯を食べた、感謝 届いた荷物を開封した これからやりたいこと 備忘録としてさらに充実させていこう 写真を載っけられるようにテーマをいじろう トップページを見られるようにしよう レスポンシブ対応をきちんと有効にしよう 買った物 パン 惣菜 土曜部が明日。気を抜きたいが、まだ抜けない。

November 21, 2025 · Chiauzu

令和7年11月20日(木曜日)

わからなくてもOK.とりあえず、自分を褒めておこう 五日目。よしよし、次の目標は三週間である。 レスポンシブデザインを有効にする方法をまだ見つけられないでいる。 とりあえず、写真ギャラリーを作ろうとしたんだけど、テーマの複製に失敗してしまいまだうまくいっていない。昨日、日記を書いてから改めてチャレンジしてみたのだが2時間ぐらい粘った割にはきちんとできなかった。おかげで今日は寝不足でつらい物があった。 自動車学校 乗り越し43時間目かな?今日も下手クソであった、疲労のせいか目がよく見えないような気がしたし、何よりスピードが怖かった。疲れていても運転できないとダメなのである。 夜間であったので確かに視界は悪かった、寄せるのはまだダメ。速度にもムラあり。以前より確認をしているつもりだがどうだろうか。 左折での方向転換、いまいち。頭が無いのかタイミングがつかめない。センス皆無である。 今日やったこと 5日目の日記を書いた 朝昼晩ご飯を食べた、感謝 自動車学校に行ってきた、感謝 ちょっとだけ無駄な買い物をした ちょっとだけ必要な買い物をした これからやりたいこと 備忘録としてさらに充実させていこう 写真を載っけられるようにテーマをいじろう トップページを見られるようにしよう レスポンシブ対応をきちんと有効にしよう 買い物したリスト 時刻表 CG WORLD 建築知識 Ankerのモバイルバッテリー 菓子・飲料 金曜日が明日。仕事の日は明日でとりあえず終了。頑張るべし。

November 20, 2025 · Chiauzu

令和7年11月19日(水曜日)

まだわからないのに4日目。説明書を読む時間がない。それでも、まだ自分を褒めよう 四日目。三日坊主は突破した。 説明文が英語なので、頭にパワーが残っていないと読み砕くことができない。仕事を終えて帰ってきて、そんなタイミングで英文を読んでもカスも残っていないパワーではどうにもならない。 ただ、たくさん設定項目があるからそのいずれかが該当するのではないかなぁと思っている。 体力が無いのはつらい。ただひたすらにつらい。何かをするためにはパワーがいるが、日常の仕事をするだけでパワーはほとんど使い果たしてしまう。それを持ち直したいと思っていても、なかなか思うには任せない。 そのパワーは体、メンタル両方で供給されるものだが、メンタルの復旧が遅いので体はますますついてこない。 ずっと身につけているスマートウォッチは毎日のように体力が限界になるまで動いていることを示している。回復が満タンでないのだから、半日も稼げば体力はもう残っていない。体力が尽きた状態でさらに稼いで、カスになって帰ってくる。情けない話だがそれが現実というものだ。 その上で、何かしようと思ってもなかなか難しい。だから、この程度のことでも自分を褒めて、少しずつでも前を向こう。 ストレスがたまっているのか、物欲が亢進している。折悪しくアマゾンがブラックフライデーである。何か買ってしまいそうだ。値段で買うのではなくて、必要かどうかで買うだよなーと自分に言い聞かせている。 今日やったこと 4日目の日記を書いた 朝昼晩ご飯を食べた、感謝 役所に申請書類を提出してきた、書類ができあがるまで2ヶ月以上かかると言われた これからやりたいこと 備忘録としてさらに充実させていこう 写真を載っけられるようにしよう トップページを見られるようにしよう レスポンシブ対応をきちんと有効にしよう 買い物するリスト 時刻表(小さいやつとJRのやつ) CG WORLD 建築知識 木曜日が明日。一週間の半分を乗り越えた。明日は明日である。

November 19, 2025 · Chiauzu

令和7年11月18日(火曜日)

使い方がわからないまま3日目突入。それでも今日も行動した自分を褒めよう 三日目。そうだ、これで少なくとも三日坊主にはなる。 PCでこの日記を見る分には問題はないのだが、スマホなどで見るとスタイルシートが有効に機能していないことがわかった。 レスポンシブ対応のテーマであるにも関わらず動作がきっちりしていない。何が原因なのか調べる必要がある。まぁ、おそらくは設定ミスなのだろうけど。 自動車学校 乗り越し42時間目かな?今日も下手クソであった、今日もマトモではなかった。 夜間であったので確かに視界は悪かった、だが、それにしても右端・左端にきっちり寄せることができなかったのはまずい。ブレは一頃よりは減ったがある。速度にムラあり。以前より確認をしているつもりだがどうだろうか。 今日は寒くて、軽く雪の降るあいにくの天気。だが、どういう天気であっても、状況であっても適切な判断ができなければダメなのだ。遠くを見よう。遠くを。 縦列駐車、左折での方向転換、いずれもいまいち。どう考えてもトロい。要点を押さえて、そのタイミングで操作ができればいいだけだ。いいだけなのにできない。 今日やったこと 3日目の日記を書いた 自動車学校に行ってきた、感謝 朝昼晩ご飯を食べた、感謝 動画を見た、特定のことだけを挙げるのは違う気がする 音楽を聴いた、曲によって声が違う気がする 懐中電灯の電池を交換した、夜が早い時期なので明かりは大事だ これからやりたいこと 備忘録として充実させていこう 写真を載っけられるようにしよう トップページを見られるようにしよう レスポンシブ対応をきちんと有効にしよう 水曜日がやってくる。明日の昼間を過ぎれば、仕事については一週間の半分を乗り越えられる。

November 18, 2025 · Chiauzu

令和7年11月17日(月曜日)

使い方がわからなくても2日目突入。とりあえず今日もやった自分を褒めよう 三日坊主という単語があるが、一日坊主でなかったからよしとする。 とりあえずマークダウン記法に則ったつもりでも、見出しの出し方がまだわからない。 何かが間違っているのだろう。 友人がゲームコントローラーの設定で疑問を抱えていた。とりあえず、調べて伝えた。 そのときのメモ。Windows11の場合、25H2。 「設定」を開く 「bluetoothとデバイス」を開く ずーっと下がって「その他のデバイスとプリンターの設定」を開く デバイスの一覧が別画面で表示される コントローラーを選んで右クリック メニューの中から「ゲームコントローラーの設定」を選ぶ ダイアログが出るので設定したいコントローラーを選ぶ 「プロパティ」をクリックすると設定画面が開く テストできる 設定に移ると設定を初期化できる 友人曰く、過敏な設定になったのを戻せないということであった。自分は、コントローラーの設定をいじっていないのでよくわからない。ただ、設定が初期化できればいいなぁとは思った。 今日やったこと 2日目の日記を書いた 番号付きリストを使ってみた 朝昼晩ご飯を食べた、今日も感謝 スマホでサイトを表示してみた 変な表示されてしまう これからやりたいこと 備忘録として、明日もきちんと日記を書くこと 写真が載っけられるテーマとリンクさせること トップになんかかわいいもの入れること スマホでもきちんと表示されるように直すこと 火曜日がやってくる。まだ4日も仕事がある。ぜぇはぁ。

November 17, 2025 · Chiauzu

令和7年11月16日(日曜日)

世の中には、Hugoっていうものがあることを知った。 知ったので、それでサイトを作ってみた。 必要なツールのインストールはあんまり悩まなかったけど、生成させるのは少し悩んだ。 よくわからないなりにテーマには「PaperMod」というのを選んでみた。 なんか、ビルドすると「EN」って出てくるのでちゃんと日本語で作れてないなっていう気はするけどキニシナイ! あと、マークダウン記法っていうのもさっぱりわからないけどモーマンタイ!記法に従っているつもりだけど、意図したように書けない。自分が間違っているのでいいんだが、なかなかわかんないー。 習うより慣れろで行こう。今までも、そうやってきたんだからそれでいいでしょう。やらんよりマシ。 ただ、設定するときにいろいろ出てきて1時間ぐらい悩んだ。頭の足りなさが際立つ。 tomlとyamlって何?両者は記法が違うみたいだけど、わざわざコンバートしなきゃらんぐらいに何がどう違うの? 今日やったこと Hugoの環境を整えた わからないなりにグダグダと打ち込んでみた これをページとしてアップロードした 朝昼晩ご飯を食べた、今日も感謝 買い物に行ってきた ベニヤ板2枚、電源タップ、くみ取り消臭剤、ナツメ球、ゴミ袋を買った 食料品を買った オンラインで電子書籍を買った(技術書典19) パンジャンドラムの本、シンセサイザーの本、農業の本を買った これからやりたいこと 備忘録として、きちんと日記を書くこと 写真が載っけられるテーマとリンクさせること トップになんかかわいいもの入れること あー、月曜日がやってくる。お仕事ですねぇ・・・。

November 16, 2025 · Chiauzu